CrimsonLightning Blog

CrimsonLightning Diaryから移行ですよ?

ロアメンバー傾け

アメンバーを傾けた。傾けた言うても、後ろはワッシャー2枚分、前はワッシャー1枚分。
どちらもメンバーを前上がりに設定。メンバーが前上がりいうことはロアアームの軸線が前上がり。
しるびあとかR32とかでメンバーのブッシュの動きを制限する序にメンバーを傾けるカラーを入れるのと同じ理屈ね。
この場合はFRなので、例えば前下りにすればトラクションをかけたらタイヤを持ち上げる側の力が(少しだけ)かかることでパワーオーバーのドリドリがやりやすくなる。逆なら逆の効果ね。
FFなので踏んだらトラクション抜けるのは困るので前上がりということで。
とはいえ、ブレーキかけたらトラクション抜ける側だが、オレの場合踏みすぎな踏みっぱなしなので?問題なし。
で、当然後ろはブレーキかけたらグリップ抜ける側ですよ。

EKやEFの頃はダブルウィッシュボーンなのでアッパーをキャンバー付けついでに傾けていたのだが、びびをはストラットなのでロアアーム側を動かす。
キャスター変えるアッパーなんて無いのでストラットの傾きはいじれないし。


あと後ろはトーアウトいっぱいに変更。何も考えず調整幅めいいっぱいの変更。
といっても大した調整幅ないので多分サーキットで攻めるレベルじゃないと違いが判らんだろう。あと雨の時無茶したら判るかな?



リアトーアウトにしたらオイル交換。
昨日買った奴に加えて、スミコーの有機モリブデンな添加剤の投入。既に入ってるのに追加投入W


そして、中身の無いそくばいに交換しようと引っ張り出してきたのだが、ものを見て思い出す。フロントパイプ側のスタッドボルトのネジが崩れていたのだった。
コレ交換せなんやな。メンドクサ。やめた。



あとはバタドア再修正
昨日の接着剤作戦だが、あげたら早速バリバリ、やめ(ry… ばりっと剥がれてしまったので、2ヒンジであったのを3ヒンジに増援。
したけどあんまし大きな改善ではない感じ…
しゃんなか。
ガスダンパーを装着したのだが、とじたらやっぱり隙間が大きいので、つか先日の台風では雨漏りしまくりやがりだったので、防水な隙間テープを買ってきて装着。より締りが悪くなってしまっつ…c⌒っ_д_)っ
ま、よかろう。もうそくばいのスタッドボルトがダメだった時点でかなりのやる気だうんだったので、ここで終了。



とりあえず買い物がてら試走へ。
トラクションの掛かりは良くなってる。というか、コレまでが悪すぎて今普通という感じ。
変更前までは少し頑張ってスタートするだけでホイルスピンしていたのだが、それが収まってる状況。
サイドは引いてないのでグリップの抜け具合は判らんけど。



あとは前日に風邪を引いて、フロントの補強部レースを作ろう。
後やれるのはこれくらいのことだろう。