CrimsonLightning Blog

CrimsonLightning Diaryから移行ですよ?

タービン交換作業 前編

前編とは書いたものの、先週軽く作業していたのではあるが。


本当は23日作業したかったのだが雨だし寒かったので作業しなかった。
ので、1週間スロープにあげっぱなし。


今日は朝から車屋さんに行って軽トラ借りて米から届いていたフェンダーとかヘッドライトとかサイドマーカーとか外していた純正バンパーとかを渡してきた。
フェンダーFRPなんで多少ひずんで居るだろうから、まぁとりあえず付けば良いしゲルコートのままだが塗装は要らないと言っといた。
バンパーは黒ずんでいる上にレインフォース無いからタイラップでぶら下げといて、と。
逆にそんないい加減な仕上げできるんかな?と若干心配w
発電機買ったし、100vのペンキスプレーは有るので、暖かくなったら全塗やの。


閑話休題
CRXの部品を届けて終えてから作業開始
の前に、軽トラ借りたときにそのままオイルも買っておいた。
動けなくなった理由のバンジョーボルトなめのせいでオイルがダ〜〜〜〜〜と漏れていたので。
荷台もない原チャリであんな重いの運べないから。スクーターなら足元に置けるのだが…


作業自体は2度目なので勝手は判ってる。
ドレン抜いて、ウォーターアウトレットも変えるので水がある程度抜けたところでアウトレットも外す。
フロントパイプは前回止めるときに手こずった触媒側は緩めるだけでガタ分でタービン側を外した。


エキマニを外してからオイルラインのネジ修正
慎重に直角を確認しながらタップを立てて、ヘリサートを打ち込む
できるだけパーツクリーナーで掃除したけど鉄粉が残ってたら嫌なので、エキマニ類繋いだらオイルライン繋がずに少しエンジン回してオイル流して掃除せなん。
それでもゴミが心配なので、キノクニでオイルライン用フィルターを買ってあるのだ。


タップの修正を終えてから、コレも新しく買っておいたフレキのオイル&冷却水ラインの取り付け。
このフレキラインが14&15用が安かったのでタービン交換も一緒に行うことにした理由でもある。



んで、エキマニから13タービンをはずしつつ、14タービンに部品をつけつつ
というところで知らない人から声をかけられた。
「CRXはどうされたんすか?」と、
知らない人なのだが、GW前に事故った人が会長やってる会社のトラックだった。
そして、その会社の駐車場に時々止まってるハチロク乗ってる人だった。
Fドリやってあるんですね。カーボーイで見ましたよ」
ん〜と、多分ドリ天だろうと思うのですが。
つか、雑誌見て俺の車だと判る人居たのね…


話しているうちに暗くなったので今日の作業終了
つか、話しだす前くらいから陰ってきていたので、今日はこんなモノかなと思っていたところだったので。
やっぱ土日続けて作業できるというのは心に余裕が有って良い。


作業は概ね順調
ボルトとナットがダメな奴がいくつかいるので、明日の朝買いに行くとしよう。
熱持つところにステンボルトなんて愚の骨頂なので、当然ハイテンボルトで。
つか、ハイテンボルトが欲しい場合、ホームセンターで買おうとするとキャップボルトしかなくなるが、致し方なし。